葉挿し
皆さんこんにちは、やもまるですtwitterでもご案内していますが、嫁ちゃん製作のガーデンピックのオーダー製作をしばらく受付ストップいたします♂️♀️嫁ちゃんの体調が回復したらまた受付再開しますオーダーを楽しみに予定されていた方はお待たせしてしまい…
皆さんこんにちは、やもまるですtwitterのフォロワーさんが1000人超えました!✨多肉や植物好きの方に暇つぶしにこれだけ見てもらえるのは嬉しいですね☺️もう少しでブログとtwitter開設から一年になりますが、ここまで毎日のように更新を続けられるとは想像し…
皆さんこんにちは、やもまるですブログ開設に合わせて始めたtwitterのフォロワー数がそろそろ1000人になりそうですそして今年の夏はインスタアカウントの更新を頑張ろうと思いますさて、本日は順調に成長しているルノーディーンの増やし方をご紹介します (ad…
皆さんこんにちは、やもまるです今日はとても風が強いですね。念のため多肉が飛ばないように高い位置のものは下ろしておきました週末の月1回の地植え管理に向けて、大量の多肉梱包が一通り完了しました✨風が強いうちに、と夜中に水やりをしたのですが…「あれ…
皆さんこんにちは、やもまるですダイソーで流通するエケベリアの中で、特に珍しい品種って何だと思いますか?✨チワワエンシス、たしかにレアですよね人気が高くすぐに売れてしまいますが、それでも今年は一部店舗での入荷をチラホラと見かけます。では、毎月…
皆さんこんにちは、やもまるです週間天気予報から雨マークが消えたりついたり、今週はコロコロと天気が変わりやすい1週間ですねさて、葉挿しの育成、皆さんはどうやって管理してますか?本日はわが家の葉挿しの管理方法を変更したので、ご紹介します (adsbyg…
皆さんこんにちは、やもまるです😊本日はやもまる夫婦からちょっとしたご案内があります。メルカリで 多肉縁やもりまる をオープンしました!🙌✨■多肉縁やもりまる(メルカリ)へのリンクはこちら 多肉がつなげるご縁(えん)を大切に、おうち時間を彩る多肉ちゃ…
皆さんこんにちは、やもまるです😊土曜日に開催する『私の自慢の100均多肉&普及種多肉コンテスト』について直前案内です🙌✨今回のプレゼントは記事の1番下でご紹介します🙌✨参加者が多かったらプレゼントにちょっとだけ良いことがあるかもしれませんよ☺️ あわせて…
こんにちは、嫁ですこの前パルビンの葉挿しを親の元へ返す作業をしたのでその様子をご紹介します! よく増えそうな多肉ちゃんは小さい葉挿しがたくさん取れるので、うちでは黒ポットにばら撒き育成をしてます こんな感じで窓際に並べて育ててます✨室内で育て…
皆さんこんにちは、やもまるですこの週末は新潟も満開の桜が見頃となったので、嫁ちゃんと花見をしてきました☺️4月は新しいことがはじまる季節、花の匂いがする空気は心地がいいものですね。気分転換に新しいライトを入手しましたので、本日は新しいライトを…
皆さんこんにちは、やもまるですベランダで多肉まみれどころか、室内まで多肉まみれになりつつあります文字通り、多肉沼にどっぷりとハマっていてタニラーとしては幸せです☺️(笑)さて、大量に多肉ちゃんをお迎えしながらも葉挿しで増やしている子たちへの…
皆さんこんにちは、やもまるです今の時期は多肉も成長期なので、安心して外にだして水やりも出来ますね。ただ今年も早くも、蒸れ多肉&葉焼けの被害報告も出てきています!葉焼けは見た目こそ悪くなりますが、新しい葉が生えるのであまり心配はないです。で…
こんにちは夏に植えた葉挿しっ子がミニミニ多肉になってきたので、本日はその様子を紹介します 葉挿しコーナーは嫁ちゃんの管轄です!今日は嫁ちゃんと共同で記事を書いていきたいと思います室内育成ですが爪は赤くなってますよ (adsbygoogle = window.adsby…
『たにログ』もついに第70回まできました多くの方々に見ていただけて嬉しいかぎりです在宅勤務で多肉ちゃんが夫婦の共通趣味になり、8月にブログを始めたときには色々と目標を立てました。おもしろいもので目標は着々と達成に近づいていってますこれも嫁ちゃ…
ベランダをハウス用のビニールで覆う方法に苦戦してます、やもまるです想定してた方法があまりしっくりきませんでした別の方法を考えないといけません…今週中には冬越しの準備、何とかします(笑)本日は我が家で育ててる多肉ちゃんの葉挿しを紹介します可愛…
こんにちは、やもまるです 葉挿しって不思議ですよね。葉っぱから新しく芽が出て、多肉の姿になっていく…多肉ちゃんの面白いところです✌️途中で枯れてダメになる子もいれば、根っこが出ていつまでも発芽しない子もいます。親株の状態や気温でも変わるのでま…
みなさんはじめまして。やもまるの嫁です今日は葉挿しから多肉沼にハマった私がいろんな多肉の葉挿しをしてみて、『成長が早い!』『葉挿しの成功率が高い!』と思った多肉を紹介していきたいと思います☺️といってもよく増えるで有名な「ブロンズ姫」や「姫…
佐渡から帰ってきました、やもまるです帰って早々にベランダのタニパトをしました。無事でした(名無しの子株を除いてね)夫婦で多肉を始めて半年、ベランダはメインの白鉢・黒ビニールポット・寄せ植え鉢を置いてありますが…「いったいいくつあるんだろ?」…
前回水出し発根で紹介したピンキー×ラウイ今日からベランダデビューを果たしました(笑)2〜3日は直射日光少なめの場所に置いてから、コレクション棚に並べようと思いますそれではタニラーあるある室内まで多肉に占領される!今日は我が家の葉挿しコーナーを…
夏の終わりらしいゲリラ豪雨に雷…でもまさかひょうが降るのは予想外でした(新潟に転勤してきてから、ひょうなんて初めて経験しましたよ!)リエールさんの動画を見ながら、初めての夏を乗り切る間近で…ひょう被害仕事も忙しかったのでようやくベランダ復旧…
今週は涼しくなったなぁと思っていたのに、新潟では9月の観測史上初の40℃超え☀️仕事から帰ってきてたにパトしましたが、全員無事で良かったです昨日あげた水もすっかり乾いています明日は天気悪そうなので、水やりをしましたがそろそろ水切りできるかな〜と…
タニラーあるある多肉狩りの様子を見ると多肉狩りをしたくなる(笑)そんなわけで、仕事の合間にダイソーで多肉をついつい見ちゃいます今日は100円多肉でもよく見かける多肉ちゃんです。エケベリア属 ブルーエルフセデベリア属にもブルーエルフがいるみたい…