やもまる夫婦はベランダで多肉まみれ!

since 2020.3.14 夫婦で多肉植物にハマり中。多肉植物×ダイソーを中心に可愛い・楽しい・新しいを発見する癒し系メディアです。

たにログ273 【多肉育成アイテム】白い鉢はどこに売ってる?赤玉土や日向土の細粒は?

皆さんこんにちは、やもまるです😊

1年前の写真を見返してみると、鉢の種類が色々混ざっていたり、土も鹿沼土を導入してサボテン専用土と混ぜていたり…

多肉にハマって本格的に色々とやろう!と思った時に、「多肉育成アイテムをどこで入手すればいいの?」と困ったのを思い出しました😂

ホームセンターでは揃わないアイテムもあるので、本日は多肉初心者さん向けにプラ鉢と土についてご紹介します🙌✨




プラ鉢は園芸屋かネット通販

多肉の鉢選びは、ザックリと2パターンに好みが分かれると思ってます👍

① お店の雰囲気が好き!同じ鉢で見た目を揃えたい

② 素敵なお庭に憧れ!鉢も一つ一つこだわりたい

ここでは鉢を揃える①の場合にタニラーさんがよく使用する3種類のプラ鉢を紹介します😉

多肉育成の鉄板!プレステラ

プレステラは多肉育成をしてる方ならほとんどの方が使用したことがあるアイテムです😊

メリットは、軽量であることと底のスリットが多いので水捌けに優れていることです。

ちなみにプレステラの正しい使い方は、底石を入れないで使用するそうです。ご存知でしたか?👀

もともと水捌けが良いから、というだけではなくスリットから射し込む光の影響で多肉の根が土全体に張って元気に育つみたいですよ。

ホームセンターでも入手しやすいのも魅力ですが、黒は熱がこもるので白のプレステラが圧倒的に人気ですね🙌

白はホームセンターではほぼ見かけないため、園芸屋や楽天で買えますが人気なので数量制限されるほどです😊


白の八角プラ鉢

プレステラは基本9cmサイズなので、大株の多肉に向いています😊

ただ韓国苗などやや小さめのカット苗の場合、プレステラでは大きすぎて隙間が寂しいことも…。

そんな時は6cmサイズのプラ鉢が、たくさんの品種を育てられるので重宝します👍

ただしこのサイズで低価格で統一できる鉢は100円ショップやホームセンターでは意外と選択肢がありません😂

その中でも白の八角鉢は長野県の多肉生産者、錦玉園さんも使用していて倒れにくく使い勝手が良いです。


白の丸プラ鉢

6cmサイズでもメジャーなのはこちらの白の丸鉢です🙌

底面に水を排水するくぼみがあるので、平らな場所に置いても水はけが抜群です😊

いとうぐりーんさんはこの丸鉢の茶色が使用されていますね👍

わが家ではダイソーのスクエア鉢と、この丸プラ鉢の両方を使用しています😊


可愛い鉢集めも沼が深そう(笑)

私はたくさん数を育てて楽しむため鉢を揃えていますが、多分ほとんどのタニラーさんは多肉と鉢を組み合わせて楽しみますよね😆

楽天で人気の高い鉢を見て回ってみました!


コンクリートポット

多肉のリメ鉢には、セメント(モルタル)を使った鉢もたくさんあります☺️

スタイリッシュな見た目が人気のタイプですね。


グレーズポット

オシャレなインテリア雑貨を扱うダルトンのポットは、価格も手頃で可愛いです😊

グレーズとは、透明な塗料を重ね塗りして深みを出す技法のことみたいです☺️

和モダンな雰囲気がオシャレですよね。


韓国鉢

韓国鉢を植えるのにちょうど良さそうな小型の鉢です😊

韓国鉢とは何だろう?と、調べてみると小型で一つ一つ花をモチーフにした鮮やかなデザインが入っていてこれは人気高そう!✨

多肉の森さんはこういう小さな鉢がたくさん取扱いあります😆




多肉の土は?サイズは?

お気に入りの鉢を手に入れたら、次は土ですね😊

私も初めはサボテン専用の土を使っていましたが、次第に自分で配合をするようになりました。

▲ サボテン専用の土に入ってる木片が気になる…
▲ 粒が大きくて葉挿しが育てにくい…
▲ 肥料が入ってるから多肉が徒長する…

こんなことが気になりだしたら、自分だけの配合を考えてもいいかも知れません😊


多肉育成でメインに使用するのは、鹿沼土、赤玉土、川砂あたりです。

ひと昔前は川砂がメインで、近年の多肉育成はYouTubeでリエールさんが火付け役の鹿沼土がメインに使われることが多いです😊

土は大粒から細粒までありますが、多肉育成においては細粒を選んでおくと使い勝手がいいです。


鹿沼土は軽石の一種のため、単品で使用した場合に蒸れには強いですが水捌けが良すぎるデメリットがあります😂

そのため赤玉土もセットで使いますが地域によってはホームセンターでは細粒の取扱いがありません!(芝の目土、中粒、大粒)

鹿沼土の細粒とサイズを合わせる場合は、ネット通販で細粒を購入しましょう👍✨

私は初めは中粒をふるいにかけてましたが、結局ロスがでるので通販で購入するようになりました🤣


鹿沼土と赤玉土をメインに、後はお好みでホームセンターで購入できるピートモス、バーミキュライト、ゼオライト、軽石などを混ぜます😉

底石に使う軽石はホームセンターで入手できます。

ただ、土への配合に日向土(ボラ土)という軽石を使う場合はちょうど良いサイズがホームセンターでは取扱いがらないことが多いです。

新潟でも青いパッケージの小粒は売っていますが、鹿沼土細粒に混ぜるとやはり浮きます😅

茶色いパッケージの微粒が、細粒にぴったりとあいますよ👍✨

というわけで、鹿沼土(細粒)・赤玉土(細粒)・日向土(微粒)で配合するとこんな土になります😊

タニラーさんが使ってる多肉用のアイテムはどこに売ってるんだろう?と気になってる方の参考になれば嬉しいです😉

▼ バナーをクリックで応援お願いします😊