新潟
皆さんこんにちは、やもまるですこの週末は新潟市中央区に新しい園芸屋さんがソフトオープンしてましたよ!プレオープンとソフトオープンって何が違うんだろう?と思って調べてみたら、どちらも同じ意味みたいです先月同じく中央区にオープンしたLEAFS meike…
皆さんこんにちは、やもまるです新潟地方はまだ梅雨入りをせず、曇はあるものの青空が見える週末でした。北陸地方は平年6月11日に梅雨入りなので、どうにか来週末まで持ってくれることを祈ってます☺️さて5月は実は新潟市内に新しい多肉狩りスポットがオープ…
皆さんこんにちは、やもまるです全国的に感染が増加しているので、植物を育てるおうち時間がまた増えそうですね。巷では雑草栽培セット(聖新陶芸)なるものが1ヶ月半で3,000個とバカ売れしているそうで、物言わぬ植物に色々と想う方々が多いみたいです。し…
皆さん、こんにちは、やもまるですまだまだ寒い日が続いていますが、最高気温が10℃前後と暖かい日も多いですね。新潟では2月に入り園芸屋さんやホームセンターで多肉植物の入荷がはじまりました!冬の間は植物コーナーはこじんまりとして寂しかったですが、…
本日は新潟市近郊の多肉狩りスポット5選を紹介します新潟では大きな多肉屋さんが無い!と思っていましたが、結構色々なお店があります。地元のタニラーさんも、遠征で遊びにいらっしゃる方も『新潟で多肉を買えるお店』を探すときは参考にしてみてくださいエ…
4連休の最終日は多肉事に没頭していたやもまるです昨日ご紹介した豪華寄せ植えトレイ用に新しく棚を用意しましたブログのトップ画も変更してみました✌️それでは、本日は皆さん気になるイベントの戦利品のご紹介です。豪華なチワワエンシス丼もゲットしました…
今回はホームの新潟で多肉イベントが開催されたので初めて参加してきました新潟が誇る多肉生産者の嚙ます猫園芸さん(インスタへ)の可愛いエケベリアちゃんを求めてイベントには、新潟のタニラーさんがいっぱいいて感動しました!普段嫁ちゃんと2人で多肉事…
本日は嫁ちゃんと買い物がてら、新潟県は村上市の多肉狩りスポットを新規開拓です😊前々から多肉情報をキャッチしていて、行ってみたかったんですよね✌️村上市にあるgreen+flower MOMOさんです。小雨が降る寒い一日でしたが、夫婦でお気に入りの絶品ラーメンも…
仕事終わりにベランダで多肉の植え替えをしました、やもまるです昨日山形で買った多肉ちゃんを無事植え替え完了しました今の時期は根っこは切らずに土とポットだけ変更します。案の定、別の多肉ちゃんも場所変えしたり…やりだすと止まらないですよね。嫁は植…